長岡・小千谷・柏崎のヨガ教室
&RYT200資格スクール yogatha(ヨガッサ)
ヨガインストラクターのミーラ美樹です。
@yogathajp
みなさん、こんにちは!
今日は渡米中のカイラビニ香奈より、ヨガファームでの生活をリポートしてもらいました。
どこで修行しているの?
アメリカのシバナンダ・アシュラム・ヨガ・ファームです。
アメリカ西海岸のカリフォルニア州北部、シエラ山脈のグラスヴァレーにあり、スワミ・ヴィシュヌ・デヴァナンダによって1971年に設立されました。草原と森に囲まれた緩やかな丘陵地帯に、ヨガホール、様々なテンプル、瞑想ホールとキッチンのあるメインの建物、池、宿泊用キャビン、テントサイトなどが点在しています。都会の生活から離れてヨーガや瞑想をするのに最適な場所と言えるでしょう。
引用元:SYVC TOKYO
こう見ると長岡市の真東ですね!
成田からサンフランシスコ、さらにバスに乗って山間部へ。
国立公園や数多くの湖に囲まれた自然豊かな土地で、アルパカもいるようですよ!
上級ヨーガ講師養成コース(ATTC)って?
シバナンダヨガセンターによるとこうです。
TTC卒業生に、より深いレベルでのスピリチュアルな訓練と、ハタ・ヨーガ、ヴェーダンタ哲学、ラージャ・ヨーガ、生理学、サンスクリット語等を掘り下げて学んでいただくためのコースです。
30年間にわたりヨーガの訓練を続けてきたスワミ・シタラマナンダをメインの講師に迎え、豊かな指導経験を持つスワミやヨーギたちがサポートに入ります。彼らと共に過ごす一ヶ月間は、あなたにとってTTC以来の大きな精神的収穫となるでしょう。ATTCによって、あなたのエネルギーと明晰さは格段に増すことでしょう。
引用元:SYVC TOKYO
エネルギーと明晰さは
格段に増すことでしょう
って、なんだかすごそうですw
帰国したカイラビニは妙に悟っている雰囲気を醸し出すかもしれません!!みなさん、楽しみにしていましょうw
出典元:Yoga Farm
さて、このヨガファームはスワミジとカルマヨガ(奉仕活動)としてサポートに入る講師陣、各国から集まった生徒たちと寝食を共にするグルクラシステムを採用しています。プライベート空間はないに等しいです。よってヨーガのみならず、人間性も鍛えられること間違いありません。
一日のスケジュールは?
スケジュールはこうです。
4:30 | 起床 |
5:00 | 上級プラナヤマ(呼吸法) |
6:00 | Satsang (瞑想、チャンティング、講義) |
7:45 | アサナ |
9:00 | 解剖学、哲学の講義 |
10:00 | ベジタリアン・ブランチ |
11:00 | カルマヨガ(掃除等の奉仕活動) |
12:00 | ラージャヨガ、サンスクリット語 |
14:00 | ヴェーダンタ哲学、バクティヨガ |
16:00 | 上級アサナ、プラナヤマ(呼吸法) |
18:00 | ベジタリアン・ディナー |
20:00 | Satsang(瞑想、チャンティング、講義) |
えーっと
いつ休憩できるのでしょうかw
この鬼スケジュールに加えて、ホームワークとして毎日レポート提出があります。
ホームって・・・
帰る場所ないんだけどw
出典元:Yoga Farm
上級コースだけにアーサナも上級ですね!
出典元:Yoga Farm
そんな過酷な生活に飛び込んでいったカイラビニ。
例えれば、高校の部活動の合宿が一ヶ月続くようなもんです。週休一日の金曜以外は外出不可の軟禁生活だから、ちょっとコンビニまで・・・という訳にはいきません。
また、ヨガファーム内はコーヒーやお酒等の嗜好品NG。欧米文化なハグチューにはじまり男女間の色恋NG。まぁヨーガに取り組む=内なるエネルギーあるいは神聖性を高める、浄化する、ということですから当然なんですがね。
カイラビニという人は、控えめで涼しげな雰囲気とは裏腹に、内なる情熱とすげー根性あると思いますw私はヘタレですが。
詳しくは、インストラクター紹介ページへ
カイラビニのコメント
いつになったら彼女からのコメントが見れるのだ!?とお思いのみなさん、お待たせしました。メッセージは下記の通りです。
空気も水もキレイで
動物も沢山いて癒されます!
ご飯も美味しいです!
でもあまり食べれていないので、
フルーツと液体で生きてます!!笑
大丈夫でしょうか?w
毎日がプチ断食じゃないですかww
アメリカのヨガファームで提供されるベジタリアンフードは、カレー率100%のインドのアシュラムより、日本人の口に合いそうです。水も衛生面も安心ですしね。しかし、カイラビニが帰国する頃には激ヤセしてそうですね!
何をしても痩せられない!とお悩みのあなたには、
海外でヨガ漬けダイエット
もいいかもしれません。身体の浄化はもちろん価値観や精神性、人生も変わっちゃいますよ!!
おまけ
カイラビニのヨガファーム生活はいかがでしたでしょうか。帰国後には、私の代わりにブログを書いてもらおうかと思惑しています。
最後にミーラ美樹のコメントです。
私がカイラビニとはじめて会ったのは2014年。yogathaの体験レッスンに訪れた彼女は、とても控えめでサッパリした印象でした。それから、定期的に練習に取り組む彼女を見ていると、もともとの運動神経の良さもあって飲み込みが早いことに驚きました。言葉で伝えたことを、実際に身体で体現することに長けているのですね。これは「センスがある」とも言えます。こういう生徒は30人に1人います。
その後、練習熱心な彼女はみるみるうちに上達。ついには本場インドで指導者コース(RYT200)を受講するまでの知識欲を持つようになりました。ヨーガ(自己)への探求心が花開いたのですね。このように、指導者資格を得ようと志す生徒は100人に1人の割合です。
彼女はさらに2年後の今年、アメリカで上級指導者コース(RYT500)を受講中です。ここまでくると1000人に1人の割合でしょう。
このように、カイラビニという人はとても稀有です。加えて彼女の謙虚さ、純粋さ、ひたむきさに信頼を寄せ、レッスンを務めていただいている訳なのです。(本人には秘密ね、ってすぐバレるやろ)
何かひとつの物事に取り組む際、彼女のように何年もモチベーションを保ち続けるのは困難なものです。これはヨガに限ったことではありませんね。もちろん、毎週レッスンに取り組むみなさんも彼女同様すごいと思います。大人になって仕事をしながら趣味を続けるって、案外難しいものですから。
ということで、アメリカで奮闘中のカイラビニに負けないように、私たちも頑張って練習しましょう!今夜はアシュタンガヨガです!水曜のこのクラスはかなり部活っぽいのですが、いつにも増して気合入れていきますよ~。
om shanti,