長岡・小千谷・柏崎のヨガ教室
&RYT200資格スクール yogatha(ヨガッサ)
ヨガインストラクターのミーラ美樹です。
@yogathajp
女性はいつになっても体型の悩みが尽きないものですが、体重と違って身長を伸ばすことは困難ですよね。
しかし「身長を伸ばす方法」と検索すると様々な情報がヒットします。その中でも、
ヨガで背が伸びる
という記事を多く見かけました。
果たして本当にヨガで背が伸びるのか?
現役ヨガインストラクターである私の身長の変化と、生徒さんにもアンケートを取りました!
気になる方は続きをどうぞ!
【 もくじ 】 |
2015年の文部科学省統計によると日本の成人平均身長は、
男性 170cm
女性 157cm
アジアでは高めですね。
世界一平均身長が高いオランダでは男性は182cm、女性は171cmだそう。びっくり!
今回生徒さんたちにアンケートを取ってみました。すると8割の方が
背が伸びた!
というのです。
1cmが多数、なかには2~3cm背が伸びたという方もいらっしゃいました。
ちなみに私は20代で161cm、30代で162cm、現在は163cmになりました!
このように事実確認は取れましたが、次になぜヨガで背が伸びるのか?という理由について考えてみましょう。
結論から申しますと、これは成長期の成長とは異なります。
ヨガを行うことで、O脚なり猫背なり背骨(椎間帯)などの歪んでいた骨格が整ったり、身体を伸ばすことで柔軟性が高まり正しい姿勢に矯正された結果、身長が伸びたのでしょう。
言い換えれば、
身体の硬さや歪みのせいで
縮んでいた分を取り戻した
ということです
ここで考えたいことがあります。
「身体が硬い」というと、筋肉そのものが硬くなっているようにイメージしがちですが、どちらかというと、筋バランスが悪いといえます。
これはなにかというと動作において、縮むべき筋肉と伸びるべき筋肉の調整がうまく行われていない状態です。
たとえば、ヨガでいうUttanasana(ウッタナーサナ)つまり立位体前屈は、身体の硬さを計るのによく使われる動作です。学校の運動能力測定でやったことがありますよね。
この動作は腰~お尻~膝裏など背面の筋肉を伸ばし、対してお腹の筋肉を縮めることで可能になります。しかし、
身体の後ろ側と前側の筋肉の
「伸び縮みするバランス」が悪いと
この動作が難しいのです
硬い人(バランスが悪い)
骨盤が前に傾いてくれません。
太もも~ひざ裏のハムストリングが硬くて
背中は丸くゾンビ状態。
肩甲骨が硬い人は肩がすくんで
顎を引くことさえ難しいのです。
ヘルニアの方は特に困難ですが、
側彎症や狭窄症の方は意外とイケる。
柔らかい人(バランスがいい)
身体の背面が伸び、前面が縮む。
この筋バランスがいいと、
特にウォーミングアップせずとも
すんなり前屈できます。
ご存知のとおりヨガは筋肉を伸ばす姿勢が多くあります。今回は特に硬くなった背面を伸ばすポーズをご紹介します。
鋤(すき)のポーズ
Halasana(ハラーサナ)
【 基本の仰臥位逆転の前屈 】
甲状腺を刺激することで沖ヨガでは「若返りのポーズ」といわれるハラーサナ。逆転姿勢になり内臓下垂を戻します。
画像では手を組んでいますが、初心者は両手で腰をサポートして行ってくださいね。
尚、頸部の怪我や首ヘルニアの方は禁忌です。
弓のポーズ
Dhanurasana(ダヌラーサナ)
【 基本または中級の腹臥位後屈】
主にマットについてる側の筋肉を伸ばすんだという意識で行うといいです。
加えて肩甲骨をキュッと寄せ合い(:内転、拳上)足の付け根を伸ばし太ももを内側に巻き込む(:股関節の伸展、内旋、内転)意識があるといいですね!
尚、肩関節に負荷がかかる為、肩周囲に問題がある方は禁忌です。
「ヨガで身長が伸びる」の事実確認と理由考察について、いかがでしたでしょうか。
身体の歪みが気になるという方や姿勢改善したいという方は是非ヨガを体験してくださいね。
とはいえ、数回ヨガをして変化が出る程甘くありません。
身体というのは、それまであなたが何十年もつきあって蓄積された癖や姿勢が染み付いているものです。
ちなみに今回「背が伸びた!」と仰った生徒さんたちは2~3年ヨガを継続されています。
是非みなさんも長く細くヨガを続けてくださいね。
om shanti,