長岡・小千谷・柏崎のヨガ教室
&RYT200資格スクール yogatha(ヨガッサ)
ヨガインストラクターのミーラ美樹です。
@yogathajp
ヨガで肩甲骨はがしの投稿に続いて、肩甲骨について詳しく説明していきましょう。
肩甲骨は身体の中でもポピュラーで不思議な骨です。首こり、肩こり、背中のハリ、胸の閉塞感、はたまたダイエットに関わる注目の骨ですよ!
【第一回】あなたの肩甲骨 錆びついてる?
肩甲骨は浮いている
はじめてヨガッサにお越しいただくおよそ8割の方は、身体について何らかの悩みを抱えていらっしゃいます。その中で最も多いのが肩こり。
知人の整体師の話によると、肩こりで悩み来院される方の殆どが肩甲骨の位置異常を起こしているそうです。肩甲骨は左右対称にありますが日常生活の癖、長時間の不良姿勢によって本来の位置ではないところに移動してしまいます。
ではなぜ肩甲骨が動いてしまうのか?それは、
肩甲骨が浮いているから
肩甲骨はごく一部が鎖骨とつながっているだけ。一見、胸郭にくっついているように思いますが骨格で支えられている訳ではないのですね。
肩甲骨は筋肉に支えられた天使の羽
あるとき整体師に「浮いているならなぜ落ちないの?」と小学生並みの質問をぶつけてみました。
いい質問ですね(笑)
肩甲骨は様々な筋肉に支えられています。筋肉が縮んだり引っ張り合って維持される【 筋肉に支えられた天使の羽 】なのです。肩甲骨は他の骨に固定されていないからこそ、様々な方向に動かすことができるんですよ。
ふむふむ。
浮いているがゆえに、筋肉の綱引き状態で維持される肩甲骨。この綱引きバランスが乱れたり、引っ張り合う柔軟性がない場合、背中のハリやコリに繋がり「錆びつき肩甲骨」という事態に発展するようです。錆びつき肩甲骨は背中美人度を下げ代謝不良の原因にもなりかねません!
錆びつき肩甲骨の持ち主には難しいゴームカーサナ
煽るだけ煽って今日はこのへんで。次回は錆びつき肩甲骨の原因を解剖学的に探っていきます。