インド リシケシ

【インスピ】迷惑をかけないように努める日本文化と許すインド文化


長岡・小千谷・柏崎のヨガ教室
&RYT200資格スクール yogatha(ヨガッサ)
ヨガインストラクターのミーラ美樹です。
@yogathajp

 

日本人とその文化では、他人や公共の迷惑にならないよう、恥を晒さぬよう、自然と教育されています。つまり人様の迷惑にならないように行動することが重んじられています。誰しも幼い頃、母親に

 

「人に迷惑をかけちゃダメ!」

 

と躾けられたでしょう。

 

 

一方、インドではこうだといいます。

 

「お前は人に迷惑をかけるだろうから

 人のことも許してあげなさい。」

 

 

これは、現地のインド人に聞いて、なるほどなぁ~と思いました。
インドでは生きていれば人に迷惑をかけることもある、という前提でお互い様文化のようです。

 

それもそれで聞こえがいいけど、実際に現地でインド人にまみれてみると、我先にと強引だし、それで人が迷惑被る事なんて知ったこっちゃねぇwというくらいマイウェイ過ぎて、結構疲れる。

確かに許す心は、インドでかなり鍛えられましたが、許し過ぎてこちらが当然のように外れくじを引くのも馬鹿らしいとも思う。

だって、許してあげても譲ってあげても「サンキュー」と感謝の意を示される訳でもないんです。自分が配慮した分だけ他人も配慮してくれるはずだという価値観は日本特有で、このメンタリティで外国に行って損をするのが日本人なのですよ。

 

 

 

ということで、やっぱり私は日本人です。一人一人がモラルと規律を守り、市民意識が高く、公共秩序が保たれている我が国が大好きなのであります。
まぁ、インド限定でdisる訳じゃないけど、どこに行っても我先にと並ばない文化はちょっとね。

 

 

以前、とある空港のDUTY FREEで会計に並んでいたら、強引に割り込むどこかの国のオバサンがいてね。
私が「I’m in line.(並んでますよ)」って言ったら、

 

「No line!」

と睨まれたのである。
確かにレジ前には「並んでください」みたいな案内ラインはなかったけどさ。

 

しかしここでまぁいいか・・・と譲ったら日本人として舐められると思って反撃。

 

 

「私やここにいる人たちを見れば

 並んでいることくらいわかりませんか?

(だからあなたも並ぶのが当然でしょ?)」

 

 

その口撃にオバサンは諦めて並んでました。
・・・って言われなきゃ並べないのかよ!

 

 

 

ヨギー的に
「一人や二人くらい割り込まれたって大したことないじゃん、シャンティ♪」なんて言っていたら、インドだったら永遠に順番が回って来ないかもねw

om shanti,