米粉パン

【ライフ】失敗を繰り返して成功!グルテンフリーの米粉パン作り


新潟県長岡市のヨガ教室&資格スクール
yogatha(ヨガッサ)
ヨガインストラクターのミーラ美樹です。
@yogathajp

 

突然ですが私、ホームベーカリーで作る米粉パンにハマっています。
今回はそのきっかけとなったグルテンフリー生活と失敗続きのパン作りについてのお話です。

 

 

グルテンフリーに注目する
きっかけ

 

バイロンヨガセンター ランチ

 

 

2年前、香奈先生の渡航先であるゴールドコースト(バイロンベイ)に滞在したときのこと。
レストランやカフェのメニューに

 

GF

 

という表記がありました。
これはグルテンフリーといって小麦などのグルテンを含まない食品を示します。その他、

 

V:ベジタリアン
肉・魚を含まない

VG:ビーガン
動物性の食品を含まない

DF:デイリーフリー
乳製品を含まない

NF:ナッツフリー
ナッツ類を含まない

 

などの表記もありました。

まぁゴールドコーストに来て何食べればいいの?ってなったとき、まずはフィッシュ&チップスだね!と言われるような国では、かえって健康志向にならざるを得ないということです。

対して米や醗酵食品など和食文化が根付く日本では、意識せずとも家庭レベルで健康食品を取り入れてるといえますね。

 

 

フィッシュ&チップス

白身魚のフレンチフライに、塩やサワークリームをつけていただくハイカロリー食。

 

 

 

さて、私が滞在したバイロンヨガセンターで提供された食事がグルテンフリーかつヴィーガンだったのですが、腸の調子がとてもよかったのです!

加えて健康オタクの主人とも意見が合いました。

普段私たちが食べている小麦粉の約9割が外国産を輸入している現状。そして私たちは新潟県民だし・・・ということで純国産の米粉を使いたかったのです。

 

小麦に含まれるグルテンに関する情報を調べて、できる範囲で小麦を摂取しない食生活をしてみようということになりました。

 

ちなみにヨギーたるものベジタリアンを推奨していますが、私は違います。様々なタンパク質の摂取を重視しているため、味噌や豆類はもちろん魚も食べます。肉は主人の趣味というか身体作りの一環で鶏むね肉かささみ限定で食べます。

ただ、ウチは油を常備していないので蒸したり茹でて調理しています。

 

 

 

 

やめられない朝パン

 

食パン グルテンフリー

 

 

しかし、いざグルテンフリーを実践しようとするとベジタリアン同様外食ができません。日本は単一民族国家で宗教による食品の制限もほぼないため、オーストラリアのレストランのような表記はありません。

パン・うどん・パスタ・ラーメンと誘惑も多い。

 

 

とはいえ、家庭では小麦や添加物は避けられるし主食は玄米だし(息子は消化機能が未熟なため白米)望み通りだったのですが唯一

 

朝のパンがやめられない。

 

しかも、原○で売っている米粉パンって小麦粉に米粉がちょっと入ってるだけなんですよ。

 

そこで自分で作ることにしました。

 

 

 

 

悪戦苦闘の米粉パン作り

 

炊飯器で米粉パン

ネットの情報を頼りに「炊飯器で米粉パンが作れる」と知って挑戦。自宅にあった米粉を使って作りましたが三度失敗。

そもそも小麦粉にも強力粉や薄力粉があるように、米粉も様々な種類があると後に知りました。

 

 

米粉パン 失敗

まったく膨らまない。ういろうのような仕上がり。やはりパン用米粉を買うべきでした。

 

 

 

 

ホームベーカリーで米粉パン

炊飯器は亜流なので思い切ってホームベーカリーを購入。
口コミやブログなどで様々なメーカーを比較検討した上でパナソニックに決めました。パン作り入門者にもおススメ。(Amazonが最安値)

小麦粉はもちろん米粉パン、天然酵母パン、ピザ生地、うどん、パスタ、お餅、甘酒も作れます。

 

 

パナソニック
ホームベーカリー(一斤用)
SD-MT2

 

 

 

早速ホームベーカリーのレシピ通りで作りましたが膨らまない。

 

 

米粉パン

1~3回目

ホームベーカリーを買いさえすれば絶対うまく焼ける!と思ったら大間違いでした。ベーカリー内部の温度が高すぎて過醗酵したり膨らまなかったりで、以下調整しました。

 

・室温が高いので冷水を使用

・ドライイーストの量を少なめに

・イーストの餌になる砂糖をオリゴ糖にしたが失敗、甜菜糖に変更

 

 

 

米粉パン

4回目

やっと膨らみました。

 

 

 

米粉パン

5回目

想像以上に膨らみました。

 

 

 

米粉パン

もちもちとした触感でお米の自然な甘みを感じます。小麦のようにふわふわではありませんがパンの耳まで美味しい。

 

 

 

そんなこんなでどうにか「ういろう」ではない米粉パンを焼けるようになりました。

しかしパン作りは室温や湿度によって微調整が必要なのでまだまだ思考錯誤中。もう少しフワッとしたパンを焼きたいので、米粉パンに詳しい方がいたらご教授くださいませ!

 

 

 

 

パン作りに欠かせないアイテム

 

以下、新たに購入した脇役アイテムと使用した米粉などをご紹介します。

 

 

下村工業のパンスライサー
ヴェルダン OVD-17

 

レビュー:
入門編としてはおススメ。
焼きたてパンも切れるとありますが、私は必ず冷ましてから切っています。

 

 

 

スケーターの食パンカットガイド
DX SCGW3

 

レビュー:
せっかくの食パンをまっすぐ切りたくて購入。これを使えばピシッと切れます。サイズはDX(デラックス)がいい。

 

 

 

波里のグルテンフリー
お米の粉で作ったミックス粉パン用
500g×5͡個

 

レビュー:
初心者でも作りやすい米粉。トレハロースと増粘剤が入っているので在庫がなくなり次第「ミズホノチカラ」に変える予定。

 

 

 

パイオニア企画の甜菜糖
500g

 

レビュー:
ウチは砂糖といえば液状のオリゴ糖を使用していますがパン作りには合いませんでした。
砂糖は摂取したくないけど入れないと膨らまないので甜菜糖を購入。

 

 

 

以上、米粉パンのお話でした。

om shanti,